【 当サイト内には(広告)プロモーションが含まれています 】
PR

Bluetoothワイヤレス無線マウスの少し気になるところを快適に改善

パソコン
【 当サイト内には(広告)プロモーションが含まれています 】
スポンサーリンク

 

 

Bluetoothワイヤレス無線マウスの少し気になるところを快適に改善

 

 

こんにちは、当サイトにお越しいただきありがとうございます。
「グッドみまゆり」管理者の「ゆうかわP」と申します。

日常生活の中にある、ちょっと気になるあれこれについて少しだけ深掘りして発信しています。

 

 

パソコンとは切っても切り離せない存在のマウスですが、
中でも、人気のBluetooth接続のワイヤレスマウスについて少し深掘りしてみました。

Bluetoothワイヤレスマウスには
「ケーブルが無く煩わしさから解放される」
「様々なデバイスと接続可能」
「省電力」

といったことをはじめ、多くのメリットがあります。

私も、そのスマートなスタイルに憧れて購入した者の一人でして、普段からBluetoothワイヤレスマウスをよく使用しています。

しかし、メリットだけではなく、デメリットとも言える気になる点がいくつか存在するのも確かです。

この記事では、Bluetoothワイヤレスマウスを使っていて、感じた気になる問題点と、その対策について詳しくご紹介します。

また、これからBluetoothワイヤレスマウスを購入しようとご検討中の方に、自分に合ったBluetoothワイヤレスマウスを選ぶ時のポイントもご紹介します。まだご購入前と言う方は参考にしてみて下さい。

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Bluetoothワイヤレスマウスのメリットとデメリット

 

まず、Bluetoothワイヤレスマウスのメリットとデメリットについて見ていきましょう。

マウス選びは、大前提として「どこでどのように使うのか」を考慮して、使用環境に合ったものを選ぶことが重要です。

Bluetoothワイヤレスマウス、USBワイヤレスマウス、有線マウスの使用割合については以下のようになっています。

Bluetoothワイヤレスマウスは有線マウスと並び30%程の使用割合になっています。

Bluetoothワイヤレスマウス:約30%
USBワイヤレスマウス:約40%
有線マウス:約30%

 

このデータは一般的な傾向を示すもので、地域や使用環境によって異なる場合があります。
また、使用環境によって使い分けをしている方も多くいらっしゃいますので、参考程度のデータになります。

 

 

Bluetoothワイヤレスマウスのメリット

 

それでは、Bluetoothワイヤレスマウスのメリットについてご紹介します。

 

煩わしケーブルが無い

 

やはり一番のメリットは煩わしケーブルが無い事です。

デスク周りスッキリ。
持ち運び簡単。
どこでもサッと使える。

手元で絡んだり引っかかったりが無いのでストレスフリーな操作感を得る事ができます。

始めてワイヤレスマウスを使った時は感動しました。

 

 

マルチデバイス接続

 

パソコン、タブレット、スマートフォンなど、Bluetoothに対応している多くのデバイスと簡単に接続する事ができます。

また、複数のデバイス間で簡単に切り替えて接続できます。

 

 

長距離接続

 

一般的なBluetoothの接続可能距離は10m程度と、接続可能距離の範囲は比較的広いので、少し離れた位置からでも操作が可能です。

これは会議室でのプレゼンテーションやリビングのような少し広い部屋などで使う時に便利です。

 

 

高度なカスタマイズ機能

 

一部のBluetoothワイヤレスマウスは、専用のソフトを使えば、ボタンの機能を自分好みにカスタマイズしたり、複雑な操作を設定したりすることができます。

 

 

省電力設計

 

消費電力に関する技術も年々進化していて、最新のBluetoothワイヤレスマウスは非常に省電力で、電池の持ちが良いものが多くあります。

単三電池1本で2年以上使えるものや、充電式のモデルでは、1回の充電で数週間から数ヶ月使用できるものもあります。

 

 

プラグアンドプレイ

 

初回のペアリングが済んでしまえば、通常はパソコンを起動すればすぐに使い始めることができるので、煩わしい接続や設定が不要です。

Bluetoothマウスの接続方法は以下の記事でわかりやすく解説しています。

⇒ パソコンが苦手でも心配無し【画像で解説】Bluetoothマウスの無線接続方法

 

 

Bluetoothワイヤレスマウスのデメリット

 

続いてBluetoothワイヤレスマウスのデメリットについて以下にまとめてみました。

 

 

バッテリー切れの心配

 

定期的な充電や電池の交換が必要です。

使用頻度や使い方によっては、予期しないタイミングで電池が切れて困ることもあります。

 

 

接続の安定性

 

電波干渉や距離の問題で接続が不安定になる場合があります。

特に、他のBluetoothデバイスが多い環境では影響を受けやすい場合もあります 。

 

 

遅延

 

有線マウスと比べると、わずかながら遅延が発生することがあります。

特にゲーミング用途など、俊敏な反応速度が必要な場合には気になるかもしれません。

 

 

価格

 

有線マウスやUSB接続マウスと比較すると、一般的にBluetoothワイヤレスマウスは価格が高くなります。

価格はメーカーや機能によって異なることがありますので、情報は参考程度とお考えください。

 

初期設定

 

始めて使う時のペアリングや接続に時間と手間がかかることがあります。

また、デバイスの互換性によっては接続がスムーズにいかないことも。

 

 

デメリットに対する対策

 

このようにBluetoothワイヤレスマウスにもいくつかのデメリットがありますが、適切に対策を講じることで問題を軽減できます。

 

バッテリー切れの対策

 

長寿命バッテリーのマウスを選ぶ

電池交換の必要が無い充電式モデルにする。

予備の電池や充電ケーブルを常に用意しておくと安心です。

 

 

接続の安定性を向上させる

 

Bluetoothレシーバーが近くにあることを確認し、周囲の電子機器からの干渉を避ける。

最新のBluetoothバージョンに対応したデバイスを使用すると安定性が向上します。

 

 

遅延の最小化

 

高品質なBluetoothマウスを選ぶ。

特にゲーミング用に設計されたモデルなど低遅延のものを使用する。

 

 

価格をおさえる

 

セールやキャンペーンを利用して、コストパフォーマンスの良いモデルを選ぶ。

販売店ごとに価格を比較してみましょう。

また、各種ポイントの活用などでお得に購入できる場合があります。

 

 

初期設定をスムーズに進めるには

 

プラグアンドプレイで簡単に接続でるものがほとんどですが、製品マニュアルをよく読んで設定を行いましょう。

わからない時は、トラブルシューティングガイドを参考にすると解決する場合があります。

Bluetoothマウスの接続方法は以下の記事でわかりやすく解説しています。

⇒ パソコンが苦手でも心配無し【画像で解説】Bluetoothマウスの無線接続方法

 

 

Bluetoothワイヤレスマウスの選び方のポイント

 

Bluetoothワイヤレスマウスは、ケーブルが無い利便性やマルチデバイス接続といった柔軟性など、多くのメリットを持っています。

しかし、それとは別で、用途によって求められる性能や機能は異なります。

適切なBluetoothワイヤレスマウスを選ぶためには、自分の使う環境に合わせポイントを押さえることが重要です。

この項目では、日常使用、ゲーミング、プレゼンテーションといった異なる用途に応じたBluetoothワイヤレスマウスの選び方について詳しく解説します。

 

 

用途に応じた選び方

 

Bluetoothワイヤレスマウスは、非常に優れたデバイスです。

日常の作業からゲーミング、さらにプレゼンテーションまで、その利便性は広範囲に及びます。

故に、用途ごとに最適なマウスを選ぶことは重要なポイントになります。

ここでは、Bluetoothワイヤレスマウスの選び方について、特に、日常使用、ゲーミング、プレゼンテーションの3つの用途別に解説します。

 

 

日常で使うマウスを選ぶ時のポイント

 

日常的に使うマウスを選ぶ際は、以下のポイントに注目すると良いでしょう。

 

快適性
長時間使用しても疲れにくい、エルゴノミクスデザインのマウスを選びましょう。
手の形にフィットするマウスは、操作感が快適です。

ボタン数
基本的な操作に必要なボタン数が揃っているかを確認しましょう。
サイドボタンがあると、作業効率が向上します。

サイズと重量
手に合ったサイズと重さのマウスを選びましょう。
軽量でコンパクトなマウスは持ち運びに便利です。

 

 

ゲームで使うマウスを選ぶ時のポイント

 

ゲーミング用途では、反応速度と精度が重要です。

 

低遅延モデル
通信遅延が少ないマウスを選ぶことで、ゲーム中の操作がスムーズになります。
ゲーミング専用モデルがオススメです。

高DPI
高精度のDPIの機能が備わたマウスを選びましょう。
これによって、繊細な操作が必要なゲームでも快適にプレイできます。

カスタマイズ可能
ボタンのカスタマイズやマクロ機能があると、ゲームプレイの自由度が高まります。
専用ソフトで設定可能なものが便利です。

 

 

プレゼンテーションで使うマウスを選ぶ時のポイント

 

プレゼンテーションを行う場合には、操作のしやすさと携帯性がポイントです。

 

ポータブルデザイン
コンパクトで持ち運びやすいマウスを選びましょう。
バッグに入れてもかさばらないサイズが理想的です。

長距離接続
少し離れた距離からでも安定して接続できるマウスが便利です。
Bluetoothの接続範囲を確認しておくと良いでしょう。

追加機能
プレゼンテーションモードなど、特定の用途に合わせた機能があるマウスが便利です。
例えば、レーザーポインター機能が付いているマウスもあります。

 

 

いま人気のBluetoothワイヤレスマウスの紹介

 

機能やデザイン、価格帯など、選択肢が多すぎて
数あるBluetoothワイヤレスマウスの中から、どれを選べば良いのか迷ってしまいますよね。

この項目では、人気のあるBluetoothワイヤレスマウスの代表的なモデルをいくつか、各モデルの特徴やポイントも合わせて簡単にご紹介します。

あなたのニーズに合った最適なマウス選びの参考にしていただければ幸いです。

 

 

人気のBluetoothワイヤレスマウス6選

 

【1】Logitech MX Master 3
高い精度と快適なデザインで知られています。

高精度のDPIセンサーとエルゴノミクスデザインが特徴。
長時間の使用でも疲れにくく、マルチデバイス対応。

 

【2】Apple Magic Mouse 2
シンプルでスマートなデザインが特徴です。

シンプルで洗練されたデザイン。
スムーズなジェスチャー操作が可能で、Apple製品との相性抜群。

 

【3】Microsoft Bluetooth Mobile Mouse 1850
コンパクトで持ち運びに便利です。

軽量でコンパクト、持ち運びに最適。
簡単にセットアップできる使いやすさが魅力。

 

【4】Anker Vertical Ergonomic Mouse
健康的な使い心地を提供する垂直デザインです。

垂直デザインで手首への負担を軽減。
長時間の使用でも快適なエルゴノミクス形状。

 

【5】Logitech M185
簡単に使えるモデルで、バッテリー寿命も長いです。

シンプルで信頼性の高いモデル。
バッテリー寿命が長く、コストパフォーマンスに優れています。

 

【6】BSMBB305WH
マルチデバイス接続が簡単な、使いやすさとコンパクトさが特徴です。
バッテリー寿命が長く、持ち運びにも便利です。

 

 

組み合わせて使いたいアクセサリー(アイテム)

 

Bluetoothワイヤレスマウスを最大限に活用するためには、相性の良いアクセサリーを組み合わせて使うことも重要な要素になります。

適切なアクセサリーを選ぶことで、操作性や快適性がさらに向上し、日々の作業がより効率的になります。

ここでは、Bluetoothワイヤレスマウスと一緒に使いたい、とっておきのアクセサリーをご紹介します。

 

 

Bluetoothレシーバー

 

パソコンにBluetooth機能が無くても心配要りません。

一部のパソコンにはBluetooth機能が搭載されていない場合があります。

そういった場合に、USBポートに外付けで接続するBluetoothレシーバーを使うことで、簡単にBluetooth接続を追加できます。

これで、古いPCやラップトップでも最新のBluetoothマウスを使用することができます。

 

マウスパッド

 

高品質のマウスパッドを使用すると、マウスの操作性が向上します。

滑りやすい表面と適度なクッション性を持つパッドは、長時間の使用でも快適です。

また、ゲーミング用には特に精度の高いマウスパッドが推奨されます。

マウスパッド選びに迷ったらこちらの記事も参考にしてみてください。

⇒ マウスとマウスパッドにも相性があった!失敗しないための選び方

 

 

キーボード

 

マウスとセットで使用するBluetoothキーボードは、ワイヤレス環境をさらに快適にします。

デバイス間での切り替えがスムーズにでき、デスク周りをすっきりと保てます。

同じブランドで統一するとデザインや互換性も良くなります。

 

 

 

トラベルケース

 

外出先でマウスを持ち運ぶ際には、トラベルケースがあると便利です。

マウスを保護し、バッグの中での衝撃や傷を防ぎます。

特に仕事や旅行での移動が多い方には必須のアクセサリーです。

 

このようなアクセサリーを組み合わせることで、Bluetoothワイヤレスマウスの使用感を一段と向上させることができます。

 

 

まとめ

 

Bluetoothワイヤレスマウスは、ケーブルが無い便利さやマルチデバイス接続など、多くのメリットを持つ便利なデバイスです。

確かに、バッテリー寿命や接続の安定性といったデメリットもありますが、適切に対策することで、こういった問題を最小限に抑えることが可能です。

例えば、長寿命バッテリーのモデルを選んだり、最新のBluetoothバージョンに対応したマウスにすることで、より快適に使うことができます。

さらに、高精度なセンサーやエルゴノミクスデザインなど、目的に応じて適切な選択をすることで、日常のオフィス作業やゲーミング、プレゼンテーションなど、様々なシーンで非常に役立ちます。

Bluetoothワイヤレスマウスは
多くのメリットを実感できる、非常に便利なツールなのです。

【Bluetoothワイヤレスマウスのメリット】
・ケーブルレスで煩わしくない =イライラが減る
・マルチデバイス接続 =複数のデバイス間で切り替えが簡単
・長距離接続 =少し離れた場所からも操作でき、プレゼンなどに便利
・高度なカスタマイズ機能 =自分好みに設定できるものもある
・省電力設計 =バッテリー長持ち
・プラグアンドプレイ =接続するだけですぐに使える(初回ペアリングは必要)
【デメリットと対策】
・バッテリー寿命 =電池が長持ちするモデルを選ぶ、予備の電池を用意する
・接続の安定性 =パソコンやBluetoothレシーバーを近くに配置、最新のBluetoothバージョンを使用する
・遅延 =高品質なBluetoothマウスを選ぶ、低遅延設計のモデルを使用する
・価格 =セールやキャンペーンを活用、コストパフォーマンスの良いモデルを選ぶ
・初期設定 =製品マニュアルをよく読む、さらにトラブルシューティングなどを参考にすれば、簡単に接続できます。
【用途別の選び方】
・日常使用 =快適性、ボタン数、サイズと重量
・ゲーミング =低遅延、高DPIセンサー、カスタマイズ可能
・プレゼンテーション =ポータブルデザイン、長距離接続、追加機能

 

これを参考に、自分に最適なBluetoothワイヤレスマウスを選んでください。

 

 

おわりのひとこと

 

デメリットの中で解説した接続の安定性に関して個人的な感想ですが、USB無線接続のマウスと比べると安定性が少し気になるといった印象です。
私が使っている環境でも、接続が頻繁に切れるといった問題があります。
接続するパソコンを替えると問題無く使用できますのでBluetoothワイヤレスマウスの不具合ではないようです。
パソコン本体(受信側)の問題か、マウスパッドとの相性なのか、はたまた互換性の問題なのかわかりませんが、よく繋がらなくなります。
この特定の環境で起こる現象については、今後の課題として、また掘り下げて行きたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました