こんにちは、当サイトにお越しいただきありがとうございます。
「グッドみまゆり」管理者の「ゆうかわP」と申します。
日常生活の中にある、ちょっと気になるあれこれについて少しだけ深掘りして発信しています。
自分のブログをたくさんの人に読んでもらいたい、収益化したい
そんな時に必要となる「SEO対策」
日記程度に記録していくだけなら、そこまでの対策は必要が無いのかもしれませんが
少しでも多くの人に有益な情報を届けたいと考えるなら、SEO対策は必要です。
この記事では、当サイトで実際に行っているSEO対策を紹介していきます。
はじめに
早速です、、、が
ぶっちゃけブログを始めたばかりで、たくさんの人に読んでもらえるような
有益となる濃いコンテンツが、まだほとんどない状態では
SEO対策を頑張りすぎても、もそれほどの効果は出ないと思います。
なのでここでは
毎日のクリック数や、検索順位などを気にし過ぎてモヤモヤしている
そんな初心者の方の気休めになればいいかなと思い
SEOに関する心得的なところを記事にしました。
こんな人におすすめの内容です。
・SEOってなに?
・SEO対策のやりかたがよく分からない
・参考程度にSEOの事を知っておきたい
がっつりとした対策を紹介しているわけではないので
情報収集程度に気軽に読んで参考にして頂けたら幸いです。
SEOとは
ブログを始めて初めに目にするようになるのが「SEO」ですが、それすなわち
SEO=Search Engine Optimization「検索エンジン最適化」という意味。
インターネットで検索をする時に誰もが利用する検索エンジンなるもの
そこでユーザーが検索をかけた時に、最初に出てくる1ページ目の上位を狙うのが
SEOのひとつの目標とされています。
収益化して収入を得ていくために、たくさんの人に自分のページを開いて
読んでもらえなければ意味がありませんので
検索上位に表示してもらう為の努力が必要です。
ただ、本来の目的は「人に役立つ情報を世界中にお届けする」ことですので
そのために検索エンジンのお力をお借りしながら、SEOのことを考える、という事をお忘れ無く。
検索順位の決め方
検索順位はどのようにして決まっているのか?
流れを簡単に説明すると次のようになっています。
・集めてきた情報を分別する
・分別した情報をデータベースに保管する
そんな大変な流れ作業を、休むことなく続けてくれています。
そして、ユーザーが知りたい情報を検索した瞬時に、入力した検索ワードに近いものを
データベースに保管された中から探し出し、順番に表示する。
仕組みはわかるのですが、なにせ計り知れないほど膨大な量の情報の中から
Googleさんが、そのユーザーに合ったものを探し出して来るので
検索ワード次第で表示される順位は都度違ってきます。
SEO対策の心得
一番重要なSEO対策は、なにがともあれ「記事を書く」ことです。
簡単に言えば、Google基準の質の高いコンテンツであることが大前提なのです。
Google が掲げる 10 の事実
1. ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。
Google は、当初からユーザーの利便性を第一に考えています。新しいウェブブラウザを開発するときも、トップページの外観に手を加えるときも、Google 内部の目標や収益ではなく、ユーザーを最も重視してきました。Google のトップページはインターフェースが明快で、ページは瞬時に読み込まれます。金銭と引き換えに検索結果の順位を操作することは一切ありません。
「誰も知らない新発見」って、そう滅多にあるものじゃありませんよね。
もちろん、誰も知らないような、新しい情報も大事ですが
私が心掛けるようにしていることは
「自分が経験した事」を「自分なりの表現方法で書く」です。
それを継続することで、誰かのために活かされていくのだと思います。
皆さんも
こんな経験ありませんか?
サイトのデザインであったり、解説の仕方、言葉の言い回し、使っているイメージ画像
など、目的の答えを知りたいという以前に、読みにくい、分かりずらい
といった具合に、検索上位だけど、自分には合っていないと感じた時
読みやすくて、自分に合ったサイトに移動してしまいませんか。
同じカテゴリーで、全く同じことが書いてある記事でも
サイトによって、読み手に合う合わないが必ずあります。
必ずしも検索上位の物が自分に合っているとは限りません
私も、多い時には7.8ページ先まで読みやすいサイトを探すことがあります。
「継続は力なり」です。
ひとに役立つ質の高い記事をたくさん公開して行けば
いずれ気に入ってくれる人が必ず現れます。(と信じています)
実際のSEO対策
基本的な考えは前述してきた通りですが、とは言っても
デジタル環境で情報を発信している以上、最低限のSEO対策は必要ですので
ここでは私が実際に、ブログ開設初期に行ったSEO設定を紹介します。
箇条書きにしていくと以下のようになります。
・サイトや記事のタイトルは検索キーワードを意識して決定する |
・WordPress基本設定をしっかりする |
・SEO対策に対応している人気のあるテーマを使う |
・テーマごとのSEO設定をする |
・プライバシーポリシーを作成 |
・お問い合わせページの設置 |
<プラグイン> |
・EWWW Image Optimizer(画像のサイズ、メタデータを最適化) |
・Broken Link Checker(リンク切れ防止) |
・Contact Form 7(お問い合わせフォーム) |
・Ad Invalid Click Protector(Googleアドセンス広告の不正クリックを防止) |
・Googleサーチコンソール登録 |
・Googleアナリティクス登録 |
<WordPressで記事が書けたら> |
・SEOタイトルを書く(検索エンジンに表示させたい、検索されやすそうなタイトルにする) |
・メタディスクリプションを書く(120文字程度で簡単に記事の説明を書く) |
・内部リンクの設置 |
・URLスラッグ編集書き換え |
<記事を公開したら> |
・GoogleサーチコンソールでURL検査 |
・〃 URL検査 |
・〃 URLをインデックスに登録をリクエスト |
おわりに
これ以外にもいろいろ、自分なりに勉強しながらSEO対策を進めていますが
建物ばかり完璧に整えても、その家主の質が悪ければ、誰も訪れて来てはくれません。
やはり、先輩方々も皆、口をそろえておっしゃっているように
「質の高いコンテンツを作る(記事を書く)」ということが
一番のSEO対策なんだと思います。
ですので、記事をたくさん書くことができる最低限の準備ができたら
しばらくの間SEOのことは二の次にして、
「良質な記事を書く」ということに集中して進めて行きましょう。
この先、何かのきっかけで、自分の書いた記事が大ブレイクすることを夢見て。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント