こんにちは、当サイトにお越しいただきありがとうございます。
「グッドみまゆり」管理者の「ゆうかわP」と申します。
日常生活の中にある、ちょっと気になるあれこれについて少しだけ深掘りして発信しています。
このところ「パソコン片手に好きな場所で数時間作業するだけで~~」
などの紹介をSNSなどでよく目にしますが
インターネット上で盛んな仕事って、夢があるし
大いに可能性を秘めたジャンルであることは間違いありません。
私も副業で収入を得ようと試行錯誤する中で
数ある副業の中からブログを選択したのですが
始める前までのイメージとは違って実際は思っていた以上に
かなりハードなジャンルだという事がわかってきました。
それでも、大変な事が多い反面
遣り甲斐を感じられる部分もたくさんあります。
ブログの遣り甲斐って何だろう?と
興味が沸いた方は参考までに最後まで読んで頂けたら幸いです。
初めの一歩で愕然
私もいい歳をした大人のサラリーマンなので
これまで全く縁のなかったブログを始めるに当たっては
慎重に検討を重ね、継続して運用するにはどのくらいの労力が必要なのか
自分なりに本気で調査したつもりでした。
でも、いざ始めてみたらビックリなんてものじゃじゃありません
愕然としてしまいました。
思ってもみなかった飛び込み課題が
毎日のように押し寄せてくるではありませんかっ!
凹んでいる暇もないくらい毎日が新しい事の連続で
タスク処理していくのがやっとの状態です。
それでも感覚的には半分も処理できないという毎日の繰り返しです。
例えばこんな事
まだまだ細かく挙げるとキリがありませんが
常にこんな事を細部まで意識していないとトラブルの原因になったりします。
今ではほんの少しずつ流れが見えつつありますが
これを個人で仕組化して安定させるのは至難の業ではないでしょうか。
このジャンルで成功されている方々はある意味変人だと思います。
(完全な誉め言葉です)
なにせやることが多過ぎ
初めてする事だと全てがぶっつけ本番で
慣れるまでは覚える事さえできません。
ググって処理、ググって処理を繰り返し
目の前の事を処理するので精いっぱい。
記事を書くにも慣れていないのでなにせ時間がかかる。
記事ネタ、下書き、言葉選び、行間、句読点、正しい情報、画像、チェック
もちろんこれだけで済むわけではありません
この中にも考えなければいけない要素がたんまり詰まってます。
記事を書くというだけでも大変な事です。
自分の好き勝手に書くなら話は別ですが
誰かの為になる情報を正確に分かりやすく提供するという事を考えれば
そのように意識を持って取り組むのは当然の事です。
とにかく、何をどうすればいいかわからなくなるくらいやることだらけなんです。
考えが甘かった
初めの頃は「サイト設計は~」とか、「SEOは~」とか
初心者にはそれほど必要のない事に多くの時間をかけていたように思います。
そのせいでやらなければいけない事ができていない
必要な記録をしていない、記録が無いから覚えられない
毎回一からやり直すから効率が悪い
結果として質の良いコンテンツを作ることができない。
正に負のスパイラルです。
予期せぬ事態
サイトを運営していると予期せぬ事態が割と頻繁に起こるんです。
これはSNSで勝手にお世話になっているブログの先輩方からの助言や
私と同じような初心者さんから頂く情報のおかげでかなり助けられてますが
次のような事がちょいちょいあります。
・サーバー、WordPress、テーマ、プラグインなどに関わる問題(トラブル)
・Googleさんの動向に左右される(アップデートや規約改訂など)
それぞれで緊急性が高く対応必須な事が多いので
初心者はあたふたしてるうちに対応期限が迫ってきます。
個人ブログのサイトを全て一人で管理していると
当然何かあった時は自分で処理解決しなければいけないので
しっかりアンテナを張って
いつでも最新の情報を取り込める体制を取っておかなければなりません。
私は一度
Googleさんから来ていた更新手続きを忘れていて
アドセンス報酬が保留されてしまったことがあります。
慣れてきたらそろそろタスクto do管理
いろんな事の合間で進めている副業なので
とにかく慣れるまでは時間の確保が大変だと感じます。
・やる順番を整理する
・期限を決める
このような流れで計画的に進めなければいけません。
何度も言うようですがやること多すぎてパニック状態なので
初めのうちはなにせ一つ一つに時間(期限)の余裕を持って計画しました。
この段階で収益なんて二の次です。
タスクto do管理のタイミング
一年以上マイペースで進めてきた中で
おぼろげながら流れが見えてきたところで、ようやく
やらなければいけない事が並べられるようになってきたという感じです。
あとは継続してそのタスク処理を繰り返ししていくことができれば
やっとハードルを一つ越えた感じです。
慣れってすごい
不思議なもので面倒と感じる事でも
慣れてくれば処理スピードが上がるので面倒だと感じにくくなります。
そうすると目の前に山ほどあったタスクの処理も時間が短縮されていくので
同じ時間枠ならより多くの事が処理できるようになります。
これ当然ですよね。
もちろん中には、何回やっても全然慣れないって事も出てきますが
そこは必ず時間をかける、時間を確保する事として。
慣れててきて早くこなせる(得意、楽しい)部分を更に加速させれば
結果的に全体の効率は変わらない又は良くなるはずです。
できることが増える
やらなければいけない事がしっかり見えて順序良く処理できるようになれば
次は時間と重要性の配分を考えられるようになります。
何にどのくらい時間をかけるべきか考えて計画できるって事です。
初期には全く気が回らなかった事、例えば
・公開してきた記事のチェック
・サイト自体の状態は問題無いか
・ゆっくり自分のサイトを眺める時間を取る
こういった気になるところに手を加えたりできるようになります。
また、それに限らず
・もっと深く掘り下げて情報を調べてみようとか
・SEOを強化しよう
・画像を凝ったものにしたい
など、時間の枠が広がった分、する事の中身を濃くしたり
新しい事を取り入れたりする事ができるようになります。
ここが本質ですが
私は、「誰の為に何ができるか」を改めて考える時間を作るようにしています。
多くの皆さんに読んでもらえる有益なコンテンツで無ければ
ただの自己満足ブログで勿体ないものになってしまいます。
それでもブログ続けようと思う理由
今は、なにせ「遣り甲斐がある」という事を強く感じています。
何をするでも、好き⇒楽しい⇒成果⇒評価⇒喜び
こういった良いサイクルができていると
「遣り甲斐」を感じながら更に継続する事ができます。
ただ、私も家庭を持つサラリーマンとして
将来的な不安から副業ブログというジャンルに飛び込みましたが
正直この段階では初めの出費、投資した数万円さえ全く戻ってきていない状態です。
今も、ものづくり現場で働きながら
全く経験のなかったパソコンを使い
考えもつかなかったインターネットの世界に飛び込んで
試行錯誤を繰り返す不安定な毎日です。
喜びと可能性
鳴かず飛ばずでずっと低迷を続けているのに
それでも私がブログを続けている理由は
ということが率直に喜びに繋がっているからです。
もちろんそれ以外にも
ブログの中には、サイト全体の運営に限らず細かく専門分野が沢山あって一つ一つが単独のスキルとして収入になる可能性がある。夢や希望がある。
この歳になっても新しいことを始めた楽しさワクワク感を毎日実感できる
学ぶことに無駄は無い、失敗も無駄な経験ではない、何もしないより少しでも前に進む
家族の未来を明るいものにする為
毎日そんなことを考えつつ
ぶっちゃけ、もういい歳なので
なるべく早く脱サラして体に無理なくできる事をしながら
安心できる生活を送りたいという目標(願望)もあります。
「ブログ」はそれを叶えられる可能性があると信じているからこそ続けられています。
おわりに
何十年と務めてきた会社も人生の最後まで面倒を見てくれるわけではありません。
放り出されてからでは遅すぎなんです。
この不安定な時代だからこそ自分の足でしっかり立つという事が重要だと思います。
このままでは不安なままの毎日は変わらない
行動すれば可能性は必ずある
ならば動かない理由は無い
「好きな時に好きな事を好きなだけやる」そんな夢を追うことで
自ら興味を持って積極的に行動できるのだと思います。
こうやって今書いたこの記事を読んだ人がたとえ1人の方だけだったとしても
まず興味を持ってくれた事
読んでくれた事
そしてそれが役に立って頂けているのなら
それだけで嬉しくて、今後のやる気に繋がります。
まだ直接のいいね!をして頂ける程有益な情報は発信できていませんが
私の記事を読んで共感してくれる誰かがいてくれればいいなと願いつつ
やれるとこまで当サイトを継続して行きます。
ゆうかわPの言部屋に最後までお付き合い頂きありがとうございました。
コメント